メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORESレジ】店舗の在庫数を一括で更新できますか?

「STORESレジ」のレジベーシックプランに加入中の場合に、本記事の方法で、実店舗の在庫数を一括更新することが可能です。

■本記事の方法をご利用いただける環境条件

  • 在庫一括更新を利用する該当店舗が「STORESレジ」のレジベーシックプランに加入中であること(「在庫一括更新機能」を便宜的に活用する方法です。)
    ※レジベーシックプランに加入中の店舗のみ在庫数一括更新用のCSVファイルのダウンロードが可能です。
    ※フリープランから、レジベーシックプランに変更したい場合は、こちらの記事をご参照ください。


■在庫数一括更新の操作手順

本記事の操作内容は、CSVファイルのダウンロード作業を含むため、パソコン上での操作が前提となります。

  1. Web管理画面(https://dashboard.stores.jp/)にログイン

  2. Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック

  3. メニュー内「店舗在庫」をクリック

  4. 在庫一覧画面にて、画面右上の「CSV一括更新」をクリック



  5. 「更新形式を選択」をクリックし、設定画面を開く
    __________2023-01-06_16.40.36.png

  6. 以下の2つの更新形式のうち、希望する形式を設定

    1. 在庫数を上書きする(絶対値)

      入力された数値で、在庫数を上書き更新する形式

    2. 在庫数を増やす・減らす(相対値)

      入力された数値を、アップロード時点の在庫数に加算・減算して更新する形式

      __________2023-01-06_16.46.32.png

  7. 「CSVをダウンロード」欄から、在庫を把握したい該当店舗名を選択
    ※同アカウント内でネットショップも登録中の場合は、「ネットショップ」項目も表示されます。
    __________2023-01-06_14.40.26.png

  8. 「CSVをダウンロード」ボタンをクリック

  9. ダウンロードしたCSVファイルを、ExcelやGoogleスプレッドシートなどの表計算ソフトで開く
    表の右から2列目にある「ダウンロード時点の在庫数」列にて、該当店舗における現状の在庫数一覧を確認できます。
    __________2023-01-06_14.51.26.png

  10. CSVファイル右端「更新する在庫数」項目の列に正しい在庫数を入力
    ※「更新する在庫数」列以外の欄は変更しないようご注意ください。正常にアップロードができなくなります。
    __________2023-01-06_16.32.48.png
    ※CSVファイル編集時の注意事項※
    ・同じ値を入力した場合でも、あらかじめ選択した更新形式によって結果は異なります。手順4で選択する更新形式をご確認のうえ、お間違いのないようご注意ください。
    ・在庫数一括更新ページにある「CSVカラム説明」の内容を参考に、「更新する在庫数」列に、更新したい在庫数を半角数字でご入力ください。
    ・CSVのヘッダー行や列の項目名などを所定のものから変更すると、アップロードができません。変更しないようご注意ください。
    ・在庫数を「無制限」に設定したい場合は、  無制限  と入力してください。
  11. 入力が完了したら、ファイル内の文字コードの形式がShift_JISもしくはUTF-8になっているか確認の上、ファイルをCSV形式で保存

  12. STORES Web管理画面に戻り、「ファイルを選択」をクリックし、先ほど保存したCSVファイルを選択
    __________2023-01-06_16.49.55.png

  13. ファイルが選択されていることを確認したら「アップロード」ボタンを押してデータの更新を開始
    ※一度に読み込めるCSVファイルの行数は5,001行目までです。5,002行目以上となる場合はCSVファイルを分割してアップロードしてください
    __________2023-01-06_16.51.41.png

  14. アップロード受付が完了すると、完了画面に変わります。
    CSVファイルの更新/反映処理が完了するまでしばらくお待ち下さい。件数が多い場合、最大1時間ほどかかる可能性があります。
    __________2023-01-06_16.53.19.png

  15. メールで結果を確認

    更新が完了すると、登録されているメールアドレス宛に以下のような内容のメールが送られます。受信ボックスでメールを確認してください。
    お知らせ用メールアドレスを設定している場合は、そのアドレス宛に通知が届きます。
    __________2023-01-06_16.54.33.png

■よくあるエラー内容

何らかの問題(エラー)が発生して更新処理が開始されなかったり、アイテムの更新が中断された場合は、登録メールアドレス宛に、メールでエラー内容が通知されます。メールや、添付のCSVファイルに記載されている内容に従って、引き続き操作をしてください。

  • ファイル単位で発生するエラー
エラー内容 通知されるエラーメッセージ
文字コードエラーがある ◯件目以降のアイテムの在庫数を更新できませんでした。該当行以降に読み込めない文字が入力されている可能性があります。原因が不明な場合はお問い合わせください。
CSVのフォーマットが独自の形式に変更された 1行目のデータが変更されているため、CSVファイルの読み込みに失敗しました。元のCSVファイルを参考に、1行目のデータを修正してください。
適合しないCSV形式になった ◯件目以降のアイテムの在庫数を更新できませんでした。該当行以降がCSVとして読み込めない形式になっています。読み込める形式に修正してください。
未知のエラーが発生した CSVファイルの読み込みでエラーが発生しました。
 

 

  • 行単位で発生するエラー
エラー内容 通知されるエラーメッセージ
5000行を超えている場合 一度に読み込めるCSVファイルの行数は5001行目までです。5002行目からはCSVファイルを分割してアップロードしてください。
バリエーションIDが、同一ファイル内に存在した場合(二回目以降の全ての行) バリエーションID:重複しています。この行の値は更新されませんでした。
入力されたIDのバリエーションが見つからなかった場合 バリエーションID:存在しないIDです。内容をご確認のうえ、再度お試しください。
「更新する在庫数」の列に許容していない値が入力された場合 更新する在庫数:使用できない文字が入力されています。入力内容をご確認ください。
未知のエラーが起きた場合 予期しないエラーが発生しました。内容をご確認の上再度お試しいただくか、直接ダッシュボードから編集してください。

 

 

<関連リンク>

【STORESレジ】店舗の在庫数はどこで変更できますか?

【STORESレジ】店舗の商品在庫数を一覧で確認できますか?

【STORESレジ】店舗とネットショップの在庫共有設定は一括でできますか?

 

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください