可能です。
2023年9月21日より、Web管理画面からアイテム(商品)の原価登録が可能になりました。
STORES レジ では、この機能を「原価登録機能」と呼称します。
なお、あらかじめ原価登録されたアイテム(商品)がSTORES レジ をとおして販売されると、店舗オーダーCSV上に、各販売商品の原価情報が反映されます。
店舗オーダーCSVを出力の上、販売商品の原価をお手元で集計いただくことで、店舗運営にお役立ていただくことも可能です。
※2023年9月21日リリース以前で発生していたオーダーには原価は反映されません。
※店舗オーダーCSV出力方法についてはこちらをご参照ください
※こちらの記事は、「STORESレジ」をご利用の方向けのご案内記事です。
STORES ネットショップ に関するよくある質問についてはこちらをご参照ください。
■原価登録機能の活用例
- 商品原価コストを把握したい
- 減価率/利益率などを管理したい
■アイテム(商品)の原価登録方法
<原価登録方法>
商品の原価登録は、Web管理画面内、アイテム詳細画面からのみ登録が可能です。
1商品に複数のバリエーションがある場合は、バリエーションごとに原価を登録することが可能です。
※複数のバリエーションに対して一律で原価を一括登録したい場合はこちらの手順をご参照ください
-
Web管理画面(https://dashboard.stores.jp/)にログイン
-
Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
-
Web管理画面へログイン後、メニュー内の「店舗アイテム」をクリック
-
アイテム一覧上から、原価登録したい商品(アイテム)をクリック
-
アイテム詳細画面内、「原価」欄に商品の原価を入力
※バリエーションが複数設定されている場合は、バリエーション単位で原価入力可能です。
- 画面下部「保存する」をクリック
<アイテムに複数のバリエーションがある場合の原価一括登録方法>
複数のバリエーションに対して、一括で原価を登録することも可能です。
-
Web管理画面(https://dashboard.stores.jp/)にログイン
-
Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
-
Web管理画面へログイン後、メニュー内の「店舗アイテム」をクリック
-
アイテム一覧上から、原価登録したい商品(アイテム)をクリック
- アイテム詳細画面内、「複数のバリエーションを管理する」項目の「価格の一括設定」をクリック
-
「原価」欄に商品の原価を入力
ここで入力した原価は、該当商品のすべてのバリエーションに適用されます。
-
「設定する」をクリック
- アイテム詳細画面に戻ったら、「保存する」をクリック
※登録した原価情報は、アイテム詳細画面・店舗オーダーCSV上でのみ、閲覧確認が可能です。オーダー詳細画面や売上管理画面には表示されません。
<関連リンク>
【STORESレジ】店舗のオーダー一覧をCSVでダウンロードできますか?
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください