メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORES レジ】アイテム別の売上をネットショップと店舗(レジ)の合算値で見ることはできますか?

STORES データ分析をご利用いただくことで、STORES ネットショップ とSTORES レジ 各店舗の「アイテム別」売上情報を合算して確認することができます。個別店舗ごとの売上を確認することも可能です。

※本記事の内容は、STORES レジ とSTORES ネットショップ を併用しているオーナーさま向けの内容です。
※確認できる売上データは、2022年7月1日以降のデータです。
※STORES ネットショップ とSTORES レジ 各店舗の「期間別」売上情報を合算して確認したい場合はこちらをご参照ください。

 

ネットショップとレジの統合アイテム別売上情報の確認方法は以下のとおりです。

 

<確認方法>

レジアプリからの設定はできません。Web管理画面からの設定となります。

  1. Web管理画面にログイン(https://stores.jp/regi にて、「ログイン」をクリック)
    スクリーンショット 2023-09-06 15.45.19.png


  2. 左側メニューの「データ分析」をクリック
    ※類似の機能「店舗売上」とは異なるメニューです。
    スクリーンショット 2023-11-08 18.45.41.png

  3. 分析画面(グラフ背景が黒)が表示されたら、左メニュー「売上分析」項目の「アイテム別」をクリック
    スクリーンショット 2023-11-20 15.32.23 2.png

  4. 「絞り込み」をクリックし、表示される画面にて、対象期間や対象店舗を設定
    スクリーンショット 2023-11-20 15.32.23 3.png

    1. 実店舗とネットショップを統合して売上を確認したい場合
      「店舗」選択項目にて、「ネットショップ」と、実店舗の名前のチェック入力欄の両方にチェックを入れます。
      β店舗選択.png

    2. 任意の期間で設定したい場合
      「期間を指定」をクリックし、希望の期間の開始日と終了日を入力します。
      任意期間選択.png

  5. 「完了」をクリック
    指定した期間・店舗(統合)の売上情報がグラフで表示されます。
    3.png

    <売上情報の表示項目カスタマイズについて>
    グラフ(黒い背景)の下にある「売上情報項目」(画像内の赤枠の箇所)は、表示・非表示をカスタマイズ(編集)することができます。

    ※売上情報項目を任意の順に並べ替える機能は、2024年1月22日を以て提供終了いたしました。

    スクリーンショット 2023-12-06 16.21.13.png

    売上情報項目の表示の切り替えを行う場合は、グラフ右下のプラスマーク(+)をクリックします。
    スクリーンショット 2023-12-06 16.21.13.png

    初期設定では、すべての項目のチェックボックスにチェックが入っており、全項目のデータが表示されます。
    表示しない項目のチェックを外し、「完了」を押すことで、該当項目を除外した状態で、売上情報の出力ができます。
    ※「アイテム名」「バリエーション名」は固定表示となり、表示・非表示を切り替えることはできません。
    スクリーンショット 2023-12-08 18.27.01 2.png

 

店舗単体の売上を確認したい場合は「店舗売上」メニューでもご確認いただけます

 

2024年6月6日(木)以降、「データ分析」にてCSVの出力が可能になりました。
CSVデータの出力方法や注意事項についてはこちらの記事をご確認ください。

 

 

<関連リンク>

【STORESレジ】店舗売上の確認方法

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください