※こちらの記事は、STORES レジ・STORES 予約いずれのサービスも、有料プランでご利用中のオーナー様が対象となります。
レジアプリ上で「現地決済」の予約をお会計した際に、予約情報からのお会計が正常に完了すると、当該予約枠が塗りつぶされ、「決済済み」の表示になります。
予約情報から行ったお会計が正常に完了している状態の具体例はこちらをご覧ください。
当該予約枠が塗りつぶされていない場合、本ページに掲載されている状況が考えられます。
ご確認の上、対処方法をお試しください。
<目次>
■予約情報以外のタブからお会計操作を行った
■予約情報にひもづくオーダーが「入金待ち」になっている
■予約情報から行ったお会計が正常に完了している状態
■予約情報以外のタブからお会計操作を行った
レジアプリの「予約」タブに表示された予約情報以外からお会計操作を行った場合、予約情報は塗りつぶされません。
レジアプリでは、「予約」タブ以外に「アイテム」「手入力」「スキャン」「任意で作成したカスタムパネル」からお会計が行えますが、現地決済の履歴を予約情報と連動させるためには、レジアプリの「予約」タブに表示された予約情報からお会計を行う必要があります。
予約タブからのお会計操作方法は、下記リンクからご確認ください。
【STORES 予約連携】お会計操作方法
【注意事項】
すでにお会計が完了しているオーダーの内容(販売したアイテムや、金額など)を、予約情報に紐づけることはできません。
お手数ではございますが、各種メモをご活用いただき、管理を行う運用をご検討ください。
・STORESレジの「オーダー」にメモを残す
・STORESレジの「精算ログ」にメモを残す(※精算ログへのメモの記録は、STORESレジの精算機能をご利用いただいている方が対象です。)
・STORES予約の「予約情報」にメモを残す
■予約情報にひもづくオーダーが「入金待ち」になっている
入金待ちとは、STORESレジアプリをとおしてお会計操作をした際に、ネットワーク環境が不安定、または一時的な通信エラー等の要因で、決済状況がレジアプリへ正しく反映されていない、または、決済処理が失敗している場合に表示されるステータスです。
決済ができている・できていないに関わらず、STORESレジ上では下記の扱いとなります。
精算ログ画面・精算レシート | 「販売実績」に売上として計上される 「決済方法別実績」に計上されない |
Web管理画面の「店舗売上」 | 売上として計上される |
レジアプリの「予約タブ」 | 予約情報が決済済み(枠が塗りつぶされた状態)にならない |
予約情報をもとにお会計を行い、決済が正常に完了することで予約情報も塗り潰されますが、オーダーが「入金待ち」になった場合、決済が完了しているか、していないか不明な状態で終了しているため、予約情報が塗りつぶされません。
※オーダーとは、STORESレジアプリで行った、お会計の履歴のことを指します。
STORESレジアプリの「オーダー」もしくはWEB管理画面の「店舗オーダー」から、該当予約にひもづくオーダーのステータスをご確認のうえ、決済手段および金銭の受領状況(決済状況)に応じたご対応を行ってください。
【決済手段がSTORES決済の場合】
「STORES決済」のWEB管理画面または決済アプリで、レジのオーダーに紐づく決済が完了しているか確認します。
【STORESレジ】レジのオーダーに紐づくSTORES決済の売上を確認する方法
- STORES決済の売上一覧に該当決済がある場合
決済が成功しており、STORES決済から売上の入金があります。
Web管理画面の「店舗売上」、精算ログ画面・精算レシート(※)の「販売実績」に売上として計上されます。
※精算ログ画面・精算レシートへの反映は、STORESレジの精算機能をご利用いただいている方が対象です。
ただし、精算ログ画面・精算レシートの「決済方法別実績」への売上の計上はされず、予約情報を決済済み(枠が塗りつぶされた状態)に変更することはできません。
各種メモを用いて、お会計が完了している旨を記録し管理する運用をご検討ください。
- STORESレジの「オーダー」にメモを残す
-
STORESレジの「精算ログ」にメモを残す
※精算ログへのメモの記録は、STORESレジの精算機能をご利用いただいている方が対象です。 -
STORES予約の「予約情報」にメモを残す
- STORES決済の売上一覧に該当決済がない場合
決済が失敗しているため、STORES決済から売上の入金はありません。
再決済を行う場合は、はじめからお会計操作を行なってください。
お客様がご利用のクレジットカード発行会社によっては、決済が完了していなくても決済通知(速報)が届いたり、オンライン明細に利用履歴が掲載される場合がございます。
決済が失敗している入金待ちオーダーは、Web管理画面の「店舗売上」、精算ログ画面・精算レシートの「販売実績」に売上として計上されます。
STORES決済の売上一覧に該当決済がない場合、決済は完了しておりませんので、お客様にご説明いただき、再決済を行なってください。
カード決済や請求の仕組みについて、下記「STORES決済」のガイドで詳しくご案内しておりますので、お客様へのご説明にご利用ください。
STORES決済 サービスガイド:「二重で請求された」と申告があった場合について
該当のオーダーを売上として扱わない場合は、レジアプリ上から返品操作を行うことで、レジ上の売上の整合をとることができます。
入金待ちオーダーの取消・返品手順はこちらをご確認ください。
【決済手段が現金・任意で追加した決済手段(商品券を含む)の場合】
Web管理画面の「店舗売上」、精算ログ画面・精算レシート(※)の「販売実績」に売上として計上されます。
※精算ログ画面・精算レシートへの反映は、STORESレジの精算機能をご利用いただいている方が対象です。
ただし、精算ログ画面・精算レシートの「決済方法別実績」への売上の計上はされず、予約情報を決済済み(枠が塗りつぶされた状態)に変更することはできません。
金銭の受領が完了しており、売上として扱う場合は、各種メモを用いてお会計が完了している旨を記録し管理する運用をご検討ください。
- STORESレジの「オーダー」にメモを残す
-
STORESレジの「精算ログ」にメモを残す
※精算ログへのメモの記録は、STORESレジの精算機能をご利用いただいている方が対象です。 - STORES予約の「予約情報」にメモを残す
■予約情報から行ったお会計が正常に完了している状態
予約情報からのお会計が正常に完了すると、当該予約枠が塗りつぶされ、「決済済み」の表示になります。
STORESレジアプリ:予約タブ
予約枠が塗りつぶされる
STORESレジアプリ:予約詳細画面
※予約タブから予約情報をタップすると表示される画面です。
決済方法が「現地決済済み」になる
お会計へ進むボタンが「決済済み」になり、グレーアウトする
この記事は役に立ちましたか?