メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORESレジ】テストでお会計操作はできますか?

テスト操作専用機能のご用意がございませんため、実際のお会計の一連操作のあとに、取り消し処理をする方法にて、実施をご検討ください。STORESレジアプリで取り消し操作をしなかった場合、売上として計上されますので、ご注意ください。

<テスト会計の方法>

  1. お会計の一連操作はこちら
  2. 取り消しや返金処理の操作方法についてはこちら
    ※「STORES決済」の交通系電子マネー決済については、返金できないためご注意ください。
    ※連携しているSTORES決済アカウントのユーザー権限が「スタッフ」アカウントの場合、STORES決済の「クレジットカード決済」「iD・QUICPay」「QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、SmartCode、WeChat Pay)」の取り消し操作ができません。ご注意ください。
    精算機能をご利用の場合、取り消しや返金処理を行ったオーダーは精算ログの「返金」に計上されます。必要に応じて該当オーダーや精算ログのメモに、テストでお会計したことがわかるように記録する運用をご検討ください。
    オーダーにメモを残す方法はこちら
    精算ログにメモを残す方法はこちら

 

<関連リンク>

【STORESレジ】お会計操作方法

【STORESレジ】オーダーの一部の商品だけ返品処理できますか?

【STORESレジ】店舗会計(店舗注文)内容の修正・削除はできますか?

【STORESレジ】複数の決済方法を併用したお会計はできますか?

【STORESレジ】現金やSTORES決済以外に、商品券など別の決済方法でお会計はできますか?

 

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください