STORESレジアプリで行った実店舗のオーダー情報は、Web管理画面と、STORESレジアプリの両方で確認することが可能です。
■オーダーの確認方法
Web管理画面での確認・検索方法
オーダー管理βでビューを作成し、オーダーをご確認いただけます。
期間やお支払い方法などの条件を指定したり、カラムをカスタマイズして保存することで、次回以降のオーダー画面へのアクセスが簡単になります。
- Web管理画面( https://dashboard.stores.jp/ )にログイン
- Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
- メニュー内の「オーダー管理β」をクリック
- オーダー管理βの画面を開く
はじめてオーダー管理βを利用する、または、ビューがない状態でアクセスをした場合は、以下の画面が表示されるため、「はじめる」をクリック
- ビュー上で、店舗名をクリック
- オーダー一覧が表示されます。
- 条件を指定して絞り込みを行う場合は、ビューの横三本線をクリック
- 任意で絞り込む項目をクリック
画像は、「販路」を「レジ」に指定してオーダーを出力する場合のサンプルです。
- 絞り込む項目の右側にチェックを入れる
- チェックを入れたら「設定」をクリック
- 条件を複数指定する場合は、7-1から7-3の手順を繰り返す
- 条件の指定が完了したら「保存」をクリック
- ビュー名の編集
オーダー管理β画面左上の▼マーク > [ビュー名の編集]をクリック
- ビュー名(30文字まで)を入力し、[保存する]をクリック
- 任意で絞り込む項目をクリック
【ビューのカスタマイズ】
カスタマイズ方法は、こちらの記事をご確認ください。
アプリ画面での確認・検索方法
※ログイン中の店舗のオーダーのみ確認可能です。同アカウントの別店舗オーダーを確認したい場合は、一度ログアウトを実施のうえ、再ログイン後に、改めて店舗選択を行ってください。
- STORESレジアプリにログイン
- ホーム画面左下の三本線マークをタップ
- メニュー内「オーダー」をタップ
- 表示されたオーダー一覧からオーダーを確認できます
※タブ「店舗」が選択されていることを確認
オーダーの検索をする場合は、数字10桁の「オーダー番号」(完全一致)でのみ検索が可能です。
レシートをお客様にお渡ししている場合は、該当お取引のオーダー番号がレシート下部に記載されていますので、返品対応時などはお客様からレシートを提出いただくとスムーズです。
- 任意のオーダー番号をタップすると、該当オーダーの詳細情報を確認できます
<詳細画面上部>
<詳細画面下部>
■オーダーメモについて
レジアプリのオーダー詳細「メモを追加」から、任意のメモを残すことが可能です。
詳細は下記FAQ内「オーダーにメモを残す手順」をご確認ください。
<関連リンク>
【STORESレジ】店舗のオーダー一覧をCSVでダウンロードできますか?
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください