Web管理画面のアイテム編集ページで、サイズの種類や色の種類など、「バリエーション」の設定が可能です。
アプリ画面からWeb管理画面(商品編集画面)へのアクセスも可能ですが、ログインアドレス・パスワードが必要です。
セキュリティ上、レジとして利用しているiPadのアプリ上からSTORESレジの管理画面へログインをしたくない場合は、管理者様が利用される別のiPadもしくは、パソコン端末のインターネットブラウザ(GoogleChromeやSafari)から管理画面へログインをした上で操作を行ってください。
※アイテムの色やサイズの種類ごとに異なる価格を設定する方法については、こちらの記事をご参照ください。
※こちらの記事は、「STORESレジ」をご利用の方向けのご案内記事です。
ネットショップサービスSTORESに関するよくある質問についてはこちらをご参照ください。
■バリエーション設定方法
※アイテムの色やサイズの種類ごとに異なる価格を設定したい場合はこちらの記事をご参照ください。
<アプリ(レジiPad)から操作する場合>
※アプリから管理画面へ遷移する方法です。ログイン用のアドレス・パスワードが必要です
- アプリホーム画面の左下、三本線マークをタップ
- STORESレジアプリ内のメニュー「アイテム」をタップ
- 任意のアイテムを選択
- 画面右上の「編集」をタップ
※この時点でWeb管理画面に未ログインの場合は、登録メールアドレスとパスワードを入力してWeb管理画面にログインし、「店舗アイテム」ページから編集したいアイテム名をタップします
- アイテム編集ページにて、「複数のバリエーションを管理する」のスイッチバーをタップし、有効にする(青色状態へ)
- バリエーション名欄に、任意のサイズ名や色の名前など、種類を入力
2個以上のバリエーションを登録したい場合は「バリエーションを追加」をタップし、バリエーション名を入力します。
※バリエーションごとに異なる「価格」を設定したい場合はこちらの記事をご参照ください。
※品番/バーコード項目はプラン問わず登録が可能ですが、STORESレジでのお会計時に、バーコードスキャンでカートへの商品追加を行いたい場合は、有料プランへの加入が必要です。
※バリエーションは無制限で登録が可能ですが、レジアプリでは1アイテムにつき上限50個まで表示が可能です。
- アイテム編集画面最下部の「保存する」をタップ
<レジ端末とは違う端末(パソコン/別のiPad)で操作する場合>
- Web管理画面(https://dashboard.stores.jp/)にログイン
- Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
- メニュー内の「店舗アイテム」をクリック
- アイテム一覧から、編集したいアイテムをクリック
- アイテム編集ページにて、「複数のバリエーションを管理する」のスイッチバーをタップし、有効にする(青色状態へ)
- バリエーション名欄に、任意のサイズ名や色の名前など、種類を入力
2個以上のバリエーションを登録したい場合は「バリエーションを追加」をタップし、バリエーション名を入力します。
※バリエーションごとに異なる「価格」を設定したい場合はこちらの記事をご参照ください。
※品番/バーコード項目はプラン問わず登録が可能ですが、STORESレジでのお会計時に、バーコードスキャンでカートへの商品追加を行いたい場合は、有料プランへの加入が必要です。
※バリエーションは無制限で登録が可能ですが、レジアプリでは1アイテムにつき上限50個まで表示が可能です。
- アイテム編集画面最下部の「保存する」をクリック
<関連リンク>
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください