メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORESレジ】在庫連動をONにすると、店舗とネットショップの在庫の合計値になりません。

店舗とネットショップ、それぞれの在庫を分けて管理していた状態から、在庫連動をONにする場合、在庫連動設定後の在庫数は、店舗在庫とネットショップ在庫の合算値ではなく、設定変更前のネットショップの在庫数で上書きされます。


設定変更前のネットショップ在庫と店舗在庫の合計値で在庫数を更新したい場合は、在庫連動設定をONにした後、手動で在庫数の変更操作をする必要がありますのでご注意ください。

 

例)店舗とネットショップを区別して管理していた商品Aを、途中から、在庫連動させた場合の流れ

  1. 在庫連動設定OFFの設定で、商品Aを、ネットショップ在庫「30」、店舗在庫「5」で区別して管理していた

    <アイテム詳細ページ(在庫表示の様子)>
     店舗とネットショップの在庫数が別々に表示されています
    __________2022-03-06_20.52.44.png

  2. 店舗に商品Aのすべての在庫を置くことにしたので、在庫連動設定をONに変更した

    <アイテム詳細ページ(在庫表示の様子)>
     在庫数が1行表示に変わり、設定変更前のネットショップの在庫数「30」が上書きされて表示されています
    __________2022-03-06_20.52.51.png

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください