メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORESレジ】店舗会計(店舗オーダー)内容の修正・削除はできますか?

アプリでのお会計手続きの完了/未完了それぞれの状態によって、可否や操作方法が異なります。
※「お会計の完了」とは、お会計操作時に完了ボタンをタップし、お釣り金額の表示画面まで進んだ状態です。

■お会計完了済みの場合

金額変更や、該当のオーダー情報の削除・修正はできないため、「取り消し」操作を実施し、その後正しい内容で改めてお会計を実施いただく流れとなります。

■お会計未完了の場合

商品点数や選択するアイテムを変更することが可能です。

 

 

手順については下記目次より選択の上ご参照ください。

なお、店舗へのSTORESレジ導入前のお取引分や、他店のお取引分などで、自店舗での10桁のオーダー番号が生成されていないお取引の場合は、STORESレジでの取り消し処理(返品処理)の登録はできません。

 

目次

 

■お会計の完了後の場合

  1. ホーム画面左下の三本線マークをタップ


  2. メニュー内の「オーダー」をタップ
    _____________________faq.jpeg

  3. オーダー一覧から、誤って登録したオーダー番号をタップ
    IMG_0600 3.PNG


  4. オーダー詳細画面をスクロールし、「取り消し」をタップ 
    ※すでに代金を受け取っていた場合は、現金または所定の決済方法にて、返金対応をおこなってください。
    ※取り消しについてのご注意事項等についてはこちらをご参照ください。
    ※取り消し操作をおこなったオーダーは、オーダー画面にて「キャンセル」と表示されます。オーダー記録の削除はできません。
    IMG_0594 2.PNG


  5. 該当商品の在庫戻し有無を設定し、「次へ」をタップ
    IMG_0608.PNG


  6. 返金方法をタップ
    __________2022-03-04_20.36.10.png

  7. 「返金を確定」をタップ
    IMG_0610.PNG

  8. 改めて、正しく商品を選択の上、カートへ追加し、画面右下の金額表示のある「お会計へ」のボタンをタップ


  9. 支払い方法を選択


  10. 預かり金を登録
    __________2022-03-04_20.36.44.png

  11. お会計が完了

 

■お会計未完了時点での訂正について

  1. お会計操作途中のアイテム選択後の画面で、カートに入っている訂正したいアイテムをタップ


  2. カート内の詳細画面では、以下1.〜3.の項目について、変更ができます。
    1. 数量変更方法
      ±ボタンをタップし、数量0以上での変更ができます。変更後、「保存」をタップすることで訂正が可能です。
      ※(削除)にしたい場合は、数量を「0」に設定の上、「保存」をタップしてください。


    2. 値引き対応方法
      「値引き」をタップし、値引き画面にて「¥」または「%」を選択の上で任意の値引き設定を行い、「完了」をタップします。
      アイテム詳細画面に戻ったら、内容を確認の上「保存」をタップすることで対応できます。


    3. 消費税の設定変更(軽減税率/通常の消費税)方法
      「消費税」をタップ。販売する商品に応じて、「10%」または「8%」をタップ。アイテム詳細画面に戻ったら、内容確認の上「保存」をタップすることで変更できます。


  3. お会計画面に戻り、画面右下金額表示ボタンをタップ


  4. 支払い方法を選択


  5. 預かり金を登録(現金や商品券の場合)


  6. お会計が完了

 

<関連リンク>

【STORESレジ】会計取り消し・返金処理方法

【STORESレジ】カートに登録した未会計の商品を削除する方法

【STORESレジ】複数の決済方法を併用したお会計はできますか?

【STORESレジ】過去の売上を計上することはできますか?

 

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください