2022年2月16日より、お買い物の合計金額やおつり金額をお客様向けに表示するためのカスタマーディスプレイ機能をご利用いただけるようになりました。(以降、この機能を「カスタマーディスプレイ機能」と呼称します。)
本機能のご利用には、レジ用iPadと同じWi-Fiネットワークに接続できる、iPhone(またはレジ端末とは異なる別のiPad)のご用意が必要です。
※その他のスマートフォン・タブレット端末や、プリンターメーカー製のディスプレイ専用端末には対応していません。
※カスタマーディスプレイの動作環境について
■対応端末: iPhone、または、レジ端末と異なる別のiPad
■対応OS: iOS(iPadOS)15.0〜
iOS14以下でご利用になると、起動しない、正しく表示されないなどの不具合が発生する場合があります。
■アプリのバージョン: 1.4.0〜
■対応ブラウザ: SafariまたはChrome
■ネットワーク環境: 携帯用回線(4GやLTE回線)ではご利用いただけません。また、携帯回線にてテザリング接続の場合も
カスタマーディスプレイ機能はご利用いただけません。Wi-Fi環境でのみ動作します。
■常時カスタマーディスプレイを利用する際は、あらかじめ画面の自動ロック(スリープ)解除をおこなってからご利用ください。
■レジアプリを強制終了させた場合は、カスタマーディスプレイとの接続も切断されます。その場合カスタマーディスプレイ表示用のブラウザを更新することで再表示が可能です。
※iOS(iPadOS)に対応している機種の確認はこちら(Apple公式サイトへ遷移します)
目次
■カスタマーディスプレイ設定方法
■お会計操作時のカスタマーディスプレイ動作
カスタマーディスプレイに表示される項目
カスタマーディスプレイが動作(変動)するタイミング
カスタマーディスプレイ画面にツールバーを出したくないときは
■カスタマーディスプレイが表示されないとき
■カスタマーディスプレイ設定方法
-
【カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)】 画面の自動スリープ設定を解除する
- ホーム画面から「設定」を開く
- 「画面表示と明るさ」をタップ
- 「自動ロック」をタップ。
- 「なし」にチェックを入れます。
※スリープ状態になると、その都度、レジiPadとカスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)の再接続設定が必要となります。自動ロックを完全解除したくない場合は、自動ロックまでの時間の設定を長めに設定するなどの対応をご検討ください。
- ホーム画面から「設定」を開く
-
【カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)】 レジ用iPadが繋がっているWi-Fiと同じWi-Fiに接続する
※携帯会社の携帯回線(4GやLTE回線)ではご利用いただけません。また、携帯回線にてテザリング接続の場合も
カスタマーディスプレイ機能はご利用いただけません。- ホーム画面から「設定」を開く
- 「Wi-Fi」をタップ
- レジ用iPadが繋がっているWi-Fiと、同じ回線を選択して接続する
- ホーム画面から「設定」を開く
- 【レジ用iPadのアプリ画面】 画面左下の三本線マークをタップ
-
メニュー内から、「設定」をタップ
-
【レジ用iPadのアプリ画面】 周辺機器「カスタマーディスプレイ」をタップ
-
【レジ用iPadのアプリ画面】 「カスタマーディスプレイを使う」スイッチをタップし、ON(緑色)状態にする
-
【カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)】 レジアプリ画面に表示されるQRコードを、カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)で、カメラ機能を起動して読み取ります
※シャッターボタンを押す必要はありません
iPhone(iPad)カメラでQRコードをかざすと表示される、IPアドレスのバーをタップします
※上記サンプル画像はiOS15のiPhoneカメラ画面です。iOS14ご利用の場合は、黄色いバーではなく、ブラウザからの通知バナーのような形式で表示されます。
-
【カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)】 カスタマーディスプレイのiPhone(iPad)でインターネットブラウザ画面が立ち上がり、ディスプレイ画面が表示されます
※対応ブラウザはSafariまたはChromeのみです。
※ディスプレイ画面上部にツールバーを表示させたくない場合は、こちらをご参照ください。
-
【レジ用iPadのアプリ画面】 レジ用iPad画面に戻り、画面左下の三本線マークのメニューから「ホーム」をタップ
以後、お会計操作の都度に、iPhone(iPad)のカスタマーディスプレイに、合計点数・合計金額、おつり金額が表示されるようになります。
※カスタマーディスプレイの画面ページを、iPhoneホーム画面に追加してご利用する際の注意点
「レジとして利用するiPad」(のIPアドレス)が変わると、カスタマーディスプレイとして利用するiPhone(iPad)のホーム画面
にあるアイコンタップ操作では正常表示されなくなります。その場合は、レジiPadとカスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)を
再接続操作することでご利用いただけます。
■お会計操作時のカスタマーディスプレイ動作
カスタマーディスプレイに表示される項目
<支払い完了前>
- お会計合計金額
- お買い上げ点数
※複数決済手段(商品券+それ以外の手段)で決済する場合は、のこりの支払い金額も表示されます。
<支払い完了後>
- おつり金額
カスタマーディスプレイが動作(変動)するタイミング
- レジアプリ画面上で、商品がカートに追加されたとき
- カート内の商品点数に変動があったとき(削除時も含む)
- アイテム単位の割引または、全体での割引設定がされたとき
- お預かり金額入力後の「確定」ボタンを押下したとき
カスタマーディスプレイ画面にツールバーを出したくないときは
カスタマーディスプレイとなるiPhone(またはiPad)のブラウザ画面には、上部にツールバーが表示されます。ツールバーを非表示にするには以下の手順で操作します。
- ツールバーの「あぁ」と表記された部分をタップします。
- 「ツールバーを非表示」を選択します。
上部ツールバーが非表示になります。
※ツールバーは非表示になりますが、上部IPアドレス(数字)の表示は消すことはできません。
■カスタマーディスプレイが正常に表示されないとき
正常に表示されない場合は、以下各事象ごとの「自動で再接続される復帰操作」をお試しください。
カスタマーディスプレイの接続が切れてしまうケース | 自動で再接続される復帰操作 | |
1 |
レジアプリ以外のアプリや、iPad のホーム画面を最前面に表示した |
レジアプリを最前面で表示する |
2 |
レジアプリをとじた(アプリのタスクキルをする) | レジアプリをひらく |
3 | iPadの電源をOFFにした | iPadの電源をON にする |
4 |
カスタマーディスプレイとしてのiPhone(iPad)で、Webブラウザ以外の画面(ホーム画面や別アプリ)を最前面に表示した |
カスタマーディスプレイ画面 (Webブラウザ)を最前面で表示する |
5 | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)またはレジアプリ側iPadのWi-Fi接続が切断された | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)またはレジアプリ側iPadのWi-Fi接続を復帰する |
6 | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)の電源をOFFにした | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)の電源をONにする |
7 | 周囲の通信環境が一時的に不安定になった可能性がある場合 | ブラウザの手動更新をする
|
上記各種復帰操作を行なっても表示されない場合は、こちらもあわせてご参照ください。
なお、レジ用iPadのアプリ画面右下に、¥マークと黄色い丸のマーク表示がある場合は、カスタマーディスプレイのiPhone(iPad)とレジiPadの接続ができていない状態です。
この場合は、はじめから接続をしなおして下さい。
<接続されていない状態のマーク>
<関連リンク>
この記事は役に立ちましたか?