カスタマーディスプレイは、レジアプリとカスタマーディスプレイを表示するブラウザが、それぞれの端末上で最前面で開かれていることで、正常に動作します。
カスタマーディスプレイが正常に接続・表示されない場合は、下記一覧をご参照の上、再接続のための復帰操作をお試しください。
カスタマーディスプレイの接続が切れてしまうケース | 自動再接続の復帰操作 | |
1 | レジアプリ以外のアプリや、iPad のホーム画面を最前面に表示した | レジアプリを最前面で表示する |
2 | レジアプリをとじた(アプリのタスクキルをする) | レジアプリをひらく |
3 | iPadの電源をOFFにした | iPadの電源をON にする |
4 | カスタマーディスプレイとしてのiPhone(iPad)で、Webブラウザ以外の画面(ホーム画面や別アプリ)を最前面に表示した |
カスタマーディスプレイ画面 (Webブラウザ)を最前面で表示する |
5 | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)またはレジアプリ側iPadのWi-Fi接続が切断された | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)またはレジアプリ側iPadのWi-Fi接続を復帰する |
6 | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)の電源をOFFにした | カスタマーディスプレイ側の端末(iPhone/iPad)の電源をONにする |
7 | 店舗の通信環境が一時的に不安定になった可能性がある場合 | ブラウザの手動更新をする
|
上記対処を試しても、正常に接続/表示されない場合は、以下の「考えられる原因と対応方法」にお進みください。
考えられる原因と対応方法
-
レジ用iPadおよび、カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)端末が、同じWi-Fi回線に接続されていない
【対応方法】
レジ用iPadとカスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)のWi-Fi設定をそれぞれ確認の上、いずれも同じWi-Fi回線に接続をします。なお、携帯用回線(4GやLTE回線)ではカスタマーディスプレイ機能はご利用いただけませんのでご注意ください。
同じWi-Fiに接続完了後、カスタマーディスプレイの設定操作をはじめから行います。
-
レジ用iPadおよび、カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)の、接続用画面のIPアドレスが一致していない
【対応方法】
レジ用iPad(アプリ)のQR コード表示画面に出ているIP アドレスと、iPhone(iPad)ブラウザ画面に表示されるIPアドレスが一致していない場合、そのままではご利用いただけません。いずれかの端末で使用していたIPアドレスが変更された可能性があります。
この場合は、再度はじめから接続をしなおす必要があります。
-
レジ用iPadのSTORESレジアプリで、「カスタマーディスプレイを使う」がONになっていない
【対応方法】
レジ用iPadのSTORESレジアプリ「設定」より、「カスタマーディスプレイ」> 「カスタマーディスプレイを使う」をON(スイッチが青色の状態)にします。
そのうえで、カスタマーディスプレイの設定操作をおこないます。
-
レジ用iPadのSTORESレジアプリが最新バージョンになっていない
【対応方法】
レジ用iPadで、STORESレジアプリを最新版にアップデート操作します。
アプリのアップデートの仕方はこちらをご参照ください。(Appleの公式ヘルプページへ遷移します)
アプリをアップデート完了後、カスタマーディスプレイの設定操作をはじめから行います。
-
カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)端末のOSバージョンが古い(iOS14未満)
【対応方法】
カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)のOSバージョンがiOS14.0未満の場合は、こちらの方法で、iOSバージョンをアップデートします。(Appleの公式ヘルプページへ遷移します)
iOSのアップデート完了後、カスタマーディスプレイの設定操作をはじめから行います。
※現在のiOSバージョンの確認方法はこちら(Appleの公式ヘルプページへ遷移します)
-
カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)端末のブラウザ(インターネットのサイト閲覧画面)がSafariでもChromeでもない
【対応方法】
現状、SafariでもなくChromeでもないブラウザアプリをご使用の場合は、こちらの方法で初期設定ブラウザをSafariに設定してご利用ください。(Appleの公式ヘルプページへ遷移します)
ブラウザを設定完了後、カスタマーディスプレイの設定操作をはじめから行います。
-
カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)端末の画面自動ロック/自動スリープがかかっている
【対応方法】
カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)に、画面ロック/スリープがかかると、都度カスタマーディスプレイの接続が切れてしまい、次回開いた際に正しく画面が表示されず、再接続操作が必要になります。都度の再接続をせずに利用するには、こちらの方法で画面のロック/スリープ設定を解除のうえ、ご利用ください。
-
カスタマーディスプレイ用iPhone(iPad)端末でブラウザ以外の画面(アプリなど)を開くことがある
【対応方法】
カスタマーディスプレイ用のiPhone(iPad)で画面を正常に表示するには、常時ブラウザ(SafariまたはChrome)画面を開いている状態にします。
途中で別のアプリ画面を開いたり、ブラウザを閉じたりすると、接続が切れるため、お店でカスタマーディスプレイ用に利用するiPhone(iPad)は、カスタマーディスプレイ専用端末として取扱っていただき、他用途のアプリついては別の端末でご利用いただくことなどをご検討ください。
<関連リンク>
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください