2022年3月16日より、STORESレジアプリで、自由に文字入力ができる、シンプルなメモ帳をご利用いただけるようになりました。(以降、この機能を「簡易メモ機能」と呼称します。)
お店のスタッフ間での情報共有や、シフトやスケジュール都合でなかなか顔を合わせられない場合など、オーナーさま・スタッフさまでの簡易コミュニケーションにお役立ていただけます。
メモ機能のご利用方法については下記をご参照ください。
目次
■メモ機能利用方法
■ホーム画面から「メモ」タブを非表示にする方法
■ホーム画面「メモ」の並び順を変更する方法
■メモ機能利用方法
簡易メモ機能は、STORESレジアプリVer.1.4.1以上でご利用が可能です。
※ご注意ください
- ログアウトをすると、メモのデータはすべて削除されます。長期間メモを確認できる状態にしたい場合はご注意ください。
- アプリは、ログイン後14日間で操作が発生しない場合、自動ログアウトされます。ログアウト時は、過去のメモ情報は削除されます。
- STORESレジアプリにログイン
- レジアプリを利用する店舗名を選択
- ホーム画面右上の「メモ」をタップ
レジアプリのバージョン1.4.1の初期設定では、はじめからホーム画面上に「メモ」タブが表示されています。「メモ」タブを非表示にしたい場合はこちらをご参照ください。 - 画面下部の「メモを編集」をタップ
※既存のメモ内容(テキスト)をコピーしたい場合は、編集画面に移動する前のメモ表示画面で、任意の箇所を長押しタップすることでコピー操作が可能です。 - 任意のテキスト情報を入力
※メモ内に記入できる文字数は、最大で1000字です。 - 「保存」をタップ
■ホーム画面から「メモ」タブを非表示にする方法
- アプリのホーム画面右上、歯車マークをタップ
- リストの中から「メモ」をタップ
- メモをタップ
- 表示/非表示スイッチバーをタップしてOFF(グレー)にする
■ホーム画面「メモ」の並び順を変更する方法
- アプリのホーム画面右上、歯車マークをタップ
- 画面右上の「並び替え」をタップ
- 動かしたい項目の右端三本線付近をタップしたままで移動
- 任意の位置まで移動したら手を離す
- 「保存」をタップ
<関連リンク>
【STORESレジ】アプリとWeb管理画面でできることに違いはありますか?
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください