メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORES レジ】アイテムセットの作成方法

アイテムセットを利用することで、複数のアイテムをセットにして販売することができます。

 

<目次>

ご活用いただけるシーン

1.セットに登録するアイテムを作成

2.アイテムセットを作成

3.アイテムセットに商品を登録

操作ガイド

セット商品のお会計操作方法

 

ご活用いただけるシーン

アイテムセットは下記のようなシーンで利用いただけます。

◼️例:たこ焼き・ドリンクセットを販売する場合
商品「たこ焼き」「ドリンク」をセットとして販売し、各商品で種類を選択して販売することが可能です。

 

1.セットに登録するアイテムを作成

アイテム(商品)の登録方法 を参考に、セットに登録するアイテムを作成します。
すでに登録しているアイテムをセットに登録する場合は、2.アイテムセットを作成 からはじめてください。
※セット商品をお会計する際、「レジでお会計ごとに価格を入力する」機能はご利用いただけません。単体商品のお会計時のみご利用可能な機能となりますので、ご注意ください。

 

2.アイテムセットを作成

  1. Web管理画面( https://dashboard.stores.jp/ )にログイン
  2. Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
  3. 「アイテムセット」をクリック
  4. 「セットを作成」をクリック
  5. 画像を追加
    ※最大30枚まで追加可能です。
    ※レジアプリのお会計画面では、画像の1枚目のみが表示されます。
  6. セット名・セットの説明文を入力
  7. ネスト設定で、「複数種類可」または「1種類のみ」いずれかを選択する
    このセットを他のセット内で使用する際に、このセット内の商品を複数選択できるかどうかを設定します。
    例:アイテムセットAをアイテムセットBに登録する場合、アイテムセットA内の商品C・Dを複数選択できるようにするには「複数種類可」を、いずれか一つのみ選択可能にするには「1種類のみ」を設定します。
  8. 「保存」をクリックし、セットを保存

 

3.アイテムセットに商品を登録

アイテムセットを作成後、登録したいアイテムをアイテムセットに紐づけてください。

 

  1. 保存したアイテムセットを選択
  2. 「アイテム追加」をクリック
  3. 登録している商品の中から、アイテムセットに追加する商品を選択
  4. 「追加」右側のトグルをON(緑色の状態)にする
    • 必要に応じて、以下を設定します。
      • アイテムセット内における該当商品の選択を必須にする場合、「必須選択」右側のトグルをON(緑色の状態)にする
        例1】たこ焼きドリンクセットでは、「たこ焼き」「ドリンク」は必須のため、両商品の追加時に選択必須を設定します。
        例2】たこ焼きドリンクセットに「ナゲット」を追加し、希望者のみ選択可能にする場合、商品「ナゲット」追加時の必須選択は不要です。
      • 「個数上限」で、アイテムセット内の該当商品選択時の最大注文数を指定
      • バリエーションが設定されている商品で、バリエーションの価格を変更する場合は、価格横の「変更」をクリックし価格を変更
  5. 「保存」をクリックし、セットを保存

 

操作ガイド

こちらのリンクから、2.アイテムセットを作成〜3.アイテムセットに商品を登録の実際の操作方法をガイド形式でご確認いただけます。

 

セット商品のお会計操作方法

STORES レジベーシックプランまたは、スタンダードプランをご契約している店舗でご利用が可能です。

作成したセット商品のお会計操作方法は、こちらの記事でご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください