メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES レジ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【STORESレジ】お会計の都度、商品(アイテム)の価格を入力する方法

2022年5月9日より、あらかじめ名称が登録されている商品(アイテム)の価格を、お会計の都度、任意の値で入力できる「スポット価格」機能をご利用いただけるようになりました。

以降、この機能を「スポット価格機能」と呼称いたします。

※従来から存在する「手入力」機能によるお会計方法とは異なります。手入力形式でお会計をした場合、レシートや
オーダー情報に記載されるアイテム名称は、一律で「アイテム」と表示されます。
本記事の「スポット価格」利用時は、あらかじめ登録されている商品(アイテム)名がレシートやオーダー情報に表示されます。
※「スポット価格」機能はSTORES レジ でのみ、ご利用いただけます。STORES ネットショップ ではご利用いただけません。

 

<お役立ていただけるシーンの例>

スポット価格は、以下のような「値段が一定でない商品をお会計する」シーンで、お役立ていただけます。

あらかじめ商品(アイテム)の名称、定価は設定しておきながらも、都度の状況に応じた値段でお会計することができます。

 

  • 一点物や、種類が多く全商品を登録することが困難なケース
    例:古本/古着/ヴィンテージ品 等
    この場合は部門や一般名称であらかじめ商品(アイテム)名登録をした上で、価格のみ都度入力ができ、売上管理上も商品登録名称別に管理できます。

  • 受注販売など、完成品次第で値段が変わるケース
    例:オーダーメイド商品 等

  • 毎日/毎週などの時価で、頻度高く値段が変わる商品のお会計をするケース
    例:生鮮食品 等

  • 個数でなく、グラムやml単位などの「量」によって値段が変わる商品をお会計するケース
    例:お肉・お惣菜・コーヒー豆 等

    ※「スポット価格」機能はSTORESレジでのみ、ご利用いただけます。
    STORES(ネットショップ)ではご利用いただけません。

 

 

具体的な設定・利用方法については下記をご参照ください。

 

目次

■スポット価格の設定方法

■スポット価格によるお会計操作方法

■スポット価格の利用を停止したい場合

 

 

■スポット価格の設定方法

スポット価格によるお会計をしたい場合は、あらかじめ、アプリ(iPad)またはWeb管理画面の各アイテムページにて、スポット価格設定を有効にしておくことでご利用いただけます。

※こちらの記事は、「STORES レジ 」をご利用の方向けのご案内記事です。
STORES ネットショップ に関するよくある質問についてはこちらをご参照ください。 

 

<アプリ(レジiPad)からアイテムのスポット価格設定をする方法>

  1. STORES レジ アプリにログイン

  2. STORES レジ アプリホーム画面にて左下三本線マークをタップ
    ________________________faq.jpeg

  3. メニュー内から「アイテム」をタップ
    ____________________faq.jpeg

  4. アイテム一覧画面で、 スポット価格設定したいアイテムをタップ
    ____________faq.jpg

  5. アイテム詳細ページ下部のアイテム設定項目で、「お会計ごとに価格を入力する」のスイッチバーをON(青色状態)にする
    ※定価情報を変更しておきたい場合は、画面右上の「編集」ボタンからWeb管理画面へアクセスして、編集することが可能です
    ________________________faq.jpeg

  6. 画面左下の三本線マークをタップし、「ホーム」に戻る
    上記設定完了後は、上記手順で設定した商品(アイテム)お会計の都度、価格入力できるようになります。

    ※スポット価格によるお会計操作方法はこちらをご参照ください。
    ※スポット価格機能の利用停止方法はこちらをご参照ください。

 

<Web管理画面(PC)でアイテムのスポット価格設定をする方法>

  1. ログイン画面にアクセス
    https://stores.jp/regi にて、画面上部の「ログイン」をクリックします

  2. アカウントに登録済みメールアドレスとパスワードを入力

  3. ログインボタンをクリック

  4. メニュー下部より「レジ」をクリック
    スクリーンショット 2023-11-08 19.21.35.png
  5. メニュー内の「アイテム」をクリック
    スクリーンショット 2023-11-08 17.48.07 3.png


  6. アイテム一覧画面で、スポット価格設定したいアイテムをクリック
    ____________________________2023-11-08_14.17.55.png

  7. アイテム編集画面の「レジでお会計ごとに価格を入力する」のスイッチバーをON(青色状態)にする

  8. 最後に「保存する」をクリック

 

■スポット価格によるお会計操作方法

スポット価格設定された商品(アイテム)は下記の手順でお会計ができます。

  1. ホーム画面(またはカスタムパネル)より、スポット価格設定をした商品(アイテム)をタップ
    _________________________faq.jpeg

  2. 商品(アイテム)選択後、価格の入力画面が表示されたら任意の価格を入力して、「追加」をタップ
    ※太字表記の価格の初期値は、商品(アイテム)にあらかじめ登録された価格で表示されます
    ※過去に既にスポット価格で購入記録があった商品(アイテム)については直近入力された金額の選択肢が青字で表示されます。過去の金額と同じ場合はこちらの青字の金額リストから選択すると数字入力の手間が省けます。

    1. 【初期表示】
      _____________________faq.jpg

    2. 【任意の価格入力後画面】
      ___________________faq.jpeg

  3. 「追加」をタップすると、スポット価格が適用された商品がカートに入ります
    ※同じ値段で複数個カートに入れてお会計したい場合は、上記と同じ操作を繰り返すか、またはカート内の該当商品をタップして、+(またはマイナス)マークで数量調整が可能です。
    ※注文内容変更画面から、サイズや色などの「バリエーション」を変更した場合の価格は、あらかじめ商品(アイテム)に設定されていた元の価格(Web管理画面のアイテム編集ページで設定されている金額)にリセットされます。

    __________________________faq.jpeg

  4. 以後は通常のお会計操作方法と同じ流れとなります。

 

 

■スポット価格の利用を停止したい場合

※都度価格入力はせず、常時固定価格でのお会計操作に戻したい場合

<アプリ(レジiPad)からスポット価格の利用停止を設定する方法>

  1. STORES レジ アプリにログイン

  2. STORES レジ アプリホーム画面にて左下三本線マークをタップ
    ________________________faq.jpeg

  3. メニュー内から「アイテム」をタップ
    ____________________faq.jpeg

  4. アイテム一覧画面で、 スポット価格の利用を停止したいアイテムをタップ
    ____________faq.jpg

  5. アイテム詳細ページ下部のアイテム設定項目で、「お会計ごとに価格を入力する」のスイッチバーをOFF(グレー色状態)にする

  6. 画面左下の三本線マークをタップし、「ホーム」に戻る
    上記設定完了後は、上記手順で設定した商品(アイテム)は都度入力はできず、常時固定価格でお会計できるようになります。

<Web管理画面(PC)からスポット価格の利用停止を設定する方法>

  1. ログイン画面にアクセス
    https://stores.jp/regi にて、画面上部の「ログイン」をクリックします

  2. アカウントに登録済みメールアドレスとパスワードを入力

  3. ログインボタンをクリック

  4. メニュー下部より「レジ」をクリック
    スクリーンショット 2023-11-08 19.21.35.png

  5. メニュー内の「アイテム」をクリック
    スクリーンショット 2023-11-08 17.48.07 3.png

  6. アイテム一覧画面で、スポット価格設定したいアイテムをクリック
    ____________________________2023-11-08_14.17.55.png

  7. アイテム編集画面の「レジでお会計ごとに価格を入力する」のスイッチバーをOFF(グレー色状態)にする

  8. 最後に「保存する」をクリック
    上記設定完了後は、上記手順で設定した商品(アイテム)は都度入力はできず、常時固定価格でお会計できるようになります。


<関連リンク>

【STORESレジ】消費税はどこで設定できますか?

【STORESレジ】アイテム(商品)の登録方法

【STORESレジ】パスワードを忘れてしまいました。

【STORESレジ】商品のカテゴリーやバリエーションはどこで設定できますか?

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください