※バーコード・品番の登録はフリープランでもご利用いただけますが、バーコード"スキャン"を利用したお会計操作/検索等については、有料プランでのみのご提供機能です。
商品(アイテム)ごとに、品番またはバーコードの登録は必須ではありませんが、お店の商品(アイテム)の管理にバーコードまたは品番を利用する場合は、50文字以内の任意の文字(全角も可)・記号・数値で、登録ができます。
※フリープランの場合、レジアプリで商品のバーコードを読み込んでのお会計操作はできません
※STORESレジでバーコード番号の発行をする場合はこちら
「バーコード」を利用する場合は、GTIN(JAN / EAN)形式にてご自身でご用意いただいたものをご登録いただけます。同ストア内で同番号は登録できませんので、重複のない番号でご利用ください。
バーコード/品番の登録方法は、下記の「バーコード/品番の登録方法」手順をご参照ください。
なお、新規にアイテムを登録する際は、アイテム一括登録機能をご利用いただくことで、CSVにて品番やバーコードを一括で登録できます。
※注意事項
- アイテム一括登録機能は、新しく商品を登録する場合にのみ有効です。既に登録しているアイテムがある場合に、この機能を 利用して同じアイテムを登録しても、上書きではなく、二重に商品が登録されてしまいますので、ご注意ください。
- レジベーシックプラン加入中に、品番/バーコード機能を利用後、無料のフリープランへ切り替えた場合は、切り替え以降は以下のような影響があります。ご注意ください。
・レジアプリで商品のバーコードを読み込んでのお会計操作はできなくなります
・オーダー一覧、アイテム一覧での品番/バーコードでの検索はできなくなります
■バーコード/品番の登録方法
iPadのアプリ経由でも登録は可能ですが、数字等の入力の工程があるため、複数商品登録の必要がある場合は、パソコンからのご登録がスムーズです。
<レジ端末とは違う端末(パソコン/別のiPad)で操作する場合>
- Web管理画面(https://dashboard.stores.jp/)にログイン
- Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
- メニュー内の「店舗アイテム」をクリック
- アイテム一覧から、編集したいアイテムをクリック
- アイテム編集画面内、「バリエーション」項目(バーコード欄/品番欄)にて、50文字以内かつ、GTIN(JAN / EAN)形式で、入力
※品番/バーコード項目はプラン問わず登録が可能ですが、STORESレジでのお会計時に、バーコードスキャンでカートへの商品追加を行いたい場合は、有料プランへの加入が必要です。
アイテムにバリエーションがある場合は、「バリエーション」項目から入力
- アイテム編集画面最下部の「保存する」をクリック
<アプリ(レジiPad)から操作する場合>
※アプリから管理画面へ遷移する方法です。ログイン用のアドレス・パスワードが必要です
- STORESレジアプリ内のメニュー「アイテム」をタップ
- 任意のアイテムを選択
- 画面右上の「編集」をタップ
※この時点でWeb管理画面に未ログインの場合は、登録メールアドレスとパスワードを入力してWeb管理画面にログインし、「店舗アイテム」ページから編集したいアイテム名をタップします
- アイテム編集画面内、「バリエーション」項目のバーコード欄/品番欄にて、50文字以内かつ、GTIN(JAN / EAN)形式で、入力
※品番/バーコード項目はプラン問わず登録が可能ですが、STORESレジでのお会計時に、バーコードスキャンでカートへの商品追加を行いたい場合は、有料プランへの加入が必要です。
アイテムにバリエーションがある場合は、「バリエーション」項目から入力
- アイテム編集画面最下部の「保存する」をタップ
<関連リンク>
【STORESレジ】バーコード入力の際「JANコード形式の数字で入力してください」というエラーがでます
【STORESレジ】iPad付属カメラでのバーコードスキャン方法
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください