店舗商品の在庫数一覧は、STORESレジアプリ(Ver.1.4.8以上)、または、Web管理画面の「店舗在庫」メニューにて確認が可能です。
なお、いずれの場合も、一覧上からの在庫数変更操作が可能です。在庫数変更の操作については、こちらの記事をご参照ください。
※本記事の内容はSTORESレジに関するご案内記事です。STORES ネットショップ のよくある質問については、こちらをご参照ください。
※レジアプリ上での在庫一覧ご利用については、2024/01/16のプラン改定以後は、レジベーシックプランをご利用中の店舗でのみ、ご提供の機能に変更となります。(レジ フリープランの店舗の場合、Web管理画面の在庫メニューより、一覧確認・編集をご利用いただけます。)
※レジベーシックプランをご利用の店舗において、店舗商品の在庫数についてもCSVで一括出力/一括更新することが可能です。くわしい方法についてはこちらをご参照ください。
■アプリ(レジiPad)で確認する方法
本機能は、STORES レジベーシックプランまたは、STORES 決済 中小支援プランをご契約している店舗でご利用が可能です。
アプリ内の在庫画面では、そのときにログインしている店舗の商品在庫数(または、ネットショップと在庫共有設定をしている商品在庫)を確認、および、変更操作ができます。
※CSV出力はできません。
-
-
アプリにログイン
-
画面左下、三本線メニューをタップし「在庫」をタップ
-
商品の在庫数一覧表示
この一覧上から在庫数を変更したい場合は、該当アイテム名の在庫数を、数値欄の直接編集または「+」「−」ボタンのタップにより任意の数値へ変更します。
※在庫数を無制限にしたい場合は「無制限」のスイッチバーを有効(緑色状態)にタップします
-
「保存」をタップ
※変更せずキャンセルしたい場合は「キャンセル」をタップ
-
アプリにログイン
■Web管理画面で確認する方法
Web管理画面の「在庫」メニューにて、店舗商品の在庫を(ネットショップも運営中の場合はネットショップの商品在庫も)一覧でご確認いただけます。
※レジの有料プランをご利用の店舗において、店舗商品の在庫数についてもCSV一括出力/一括更新することが可能です。くわしい方法についてはこちらをご参照ください。
-
Web管理画面(https://dashboard.stores.jp/)にログイン
※パソコン上のインターネットブラウザ/iPad上のインターネットブラウザ、いずれからでもログインが可能です。
-
Web管理画面へログイン後、メニュー内の「レジ」をクリック
-
メニュー内の「店舗在庫」をクリック
-
在庫一覧を確認したい対象店鋪を選択
同アカウント内で、ネットショップも運営中の場合は、ネットショップ側の「在庫」ページで「ネットショップ」と「店舗(レジ)」両方の在庫確認が可能です。
-
並び順を変えたい場合は、「アイテム一覧順」をクリック
並び順は、「アイテム一覧順/在庫数(少ない順)/在庫数(多い順)」のいずれかの並び方から選択できます。
※アイテム一覧順とは、Web管理画面の「アイテム」メニューにて表示されるアイテムの一覧順です。
-
表示するアイテムの絞り込みを行いたい場合は「絞り込み」をクリック
- 画面右側に表示される設定画面から絞り込み条件を指定し、「完了」ボタンをタップ
絞り込みの条件は、「在庫」「カテゴリ」の、それぞれの状態で任意に設定することが可能です。
※カテゴリ項目で「カテゴリなし」を設定した場合は、カテゴリ未設定の商品在庫一覧が表示されます。
※「リセット」をクリックすると、設定した値がすべてクリアされます。その後「完了」をクリックすることで在庫一覧が更新されます。
- この一覧上から在庫数を変更したい場合は、該当アイテム名の在庫調整欄に数値を入力するか、上下ボタンをクリック
※在庫数を設定する場合は、入力欄に「-9999〜9999」までの数値設定が可能です。
- 数値の編集ができたら「保存」をクリック
- 画面右側に表示される設定画面から絞り込み条件を指定し、「完了」ボタンをタップ
<関連リンク>
この記事は役に立ちましたか?
問題が解決しない場合は
問い合わせフォーム
よりご連絡ください